紀元前3000年頃の古代エジプト、ネフェルティティ(誰!?)の時代がプリーツの最古といわれています。

「プリーツは雲間から見える太陽光に似ていることから神の象徴である」とされ、高貴な人々だけが着用していたそうです。

 

現在では、主に衣服に立体感、運動量を出す為、または装飾の為に、スカート、ブラウス、ズボンなどに<ひだや折り目>を付ける加工です。

 


作成工程を見てみましょう!

 

プリーツの形状によって、サイド・ボックス・アコーディオンなどの種類があります。加工方法として、型紙(カルトン)の間に生地を挟んで折り込み、セットするハンドプリーツ加工や、専用の機械でひだを折りながら熱ローラーでセットするマシンプリーツ加工などがあります。

 

プリーツ加工には、ポリエステル素材が最適です。以前は、天然素材はプリーツ不適正でした。しかし現在ウールには、「シロセット加工」・綿・麻・絹には、樹脂加工が可能であり、使用できる素材の幅も広がっています。

 

どんな事でもまずご相談ください!

では、作業工程を見てみましょう!


パターン作成

 

まずご依頼のパターンをプリーツ加工用に展開します。

大体2~3倍の大きさになります。


裁断

 


ミシン加工

 

プリーツ加工前に裾などのしまつをします。

加工後の処理ですとプリーツが広がってしまい落ち着きません。

逆に加工後にメローミシンを掛けて、フリフリさせる事もあります。


プリーツ加工

 

さあ、弊社のウデの見せ所!!

プリーツの形状によって様々な加工法がありますが、この辺が創業50年を越える技と経験が生きてきます。


仕上げプレス

 

組み立て縫製後、仕上げプレス・検品を経てお客様へ出荷・納品となります。


    いかがでしたでしょうか?

   もしご興味を持たれましたら

   お気軽にご連絡ください!

 

  こんな笑顔でお待ちしております!